service
ご利用について
障がい者手帳(身体・知的・精神)をお持ちの方、特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方、
または手帳所持者に該当する方で今後手帳を申請予定の方。
※必ずしも障がい者手帳が必要とは限りません。
※基本的に18歳~64歳までがご利用対象となります。
※上記内容以外にも利用条件などがあるため、詳しくはお問い合わせにてお答えさせていただきます。
※ご利用の前に事前に事業所の見学をおすすめさせてもらっています。
※ご利用の際には福祉サービス受給者証が必要となります
ご希望により、ご自宅での面談も行います。
お仕事はどんな事をするのか、利用時間や日数、お給料など気になることは全てお答えさせていただきます。
実際にお仕事をしながら他利用者様、よつばのスタッフと交流しよつばの雰囲気を感じてみてください。
お住まいの役所にて申請します。
複雑なことではなく、スタッフも同行させていただきお手伝いさせていただきますのでご安心ください。
よつばでは、利用者様本人を尊重した利用者様主体の支援を提供するように努めており、箱の組み立て作業や車の部品へのシール貼り、釘の仕分け作業、袋詰めなどの「内職作業」等、さまざまな仕事・作業を行うことが可能です。
しかし、「何ができるのか」ではなく、利用者様に合わせた仕事・作業をこちらが作ることが大切であると考えています。
お仕事を通じて
体力や集中力を身に付ける
コミュニケーション能力を身に付ける
仲間と協力することを経験する
など、多くのことを学んでいただくことができます。
区分
生活保護
低所得